ゲームを作りました

記事の目的

私のように突如ゲームを作ってみたくなった人などに向けて少しでも役立てばと思い書いています。

作ったゲームはこちらから遊べます。

発端

2022年の2月のはじめ、名取さなさんの誕生日がいつもの通り迫ってきていた!!2020年から毎年イラストを描いてきましたが、今年は自分の境遇や今後のことを踏まえて何をしたいかを考えました。結果、ゲームにいきついたという感じです。

これは去年のイラスト

ゲームのコンセプト

お誕生日プレゼントに、実質全知全能とされる「森羅万象検索くん」を作ってもらった名取さな。この装置を使って最高のお誕生日イベントを作り上げようとするも、そんなうまい話があるわけもなく。突如画面に表示された奇妙なメッセージと共に、不思議な現象に巻き込まれてしまい……?! 名取さなは、今年こそ予定通りお誕生日イベントを開催できるのか?! 乞うご期待!1

森羅万象検索くん…?

森羅万象検索くん→検索エンジン→ブラウザ→chromeの恐竜のやつだろ!という安直な思考で決定。あとは初学者でも作るのが比較的楽そうだったため…。

自分の能力など

大雑把に以下のような感じ。ゲームに必要な作業工程にあんまり抵抗がなかった気がします。

  • プログラミング歴は1年半くらい
    • Pythonを研究で使用。去年の4月から機械学習みたいなことをちょっとだけやってる。
    • C++を就活の中でインターンシップで使用。最近はほぼ使っていなかったのですべて忘れた。
  • 絵は3年くらい
    • チョットダケカケル…みたいな状況。就活があったので(言い訳)ここ1年くらいはほぼ描かず…。液タブもこわれちゃった…😥

制作にはUnityを使いました。理由は一番情報が流通しているのとWeb上での公開を考えていたためです。javascriptとかで組むのも正解のひとつなんでしょうがまったく知識がなかったので早々に選択肢からは除外しました。

参考にしたサイト

Make A Game

れー@DKRevelさんのサイト。この方の初心者向け講座にほぼ頼りっぱなしで作りました。本当に助かりました…。2Dのゲームを作りたい方はこのサイトを参照すると良いのかなと思います。

dkrevel.com

Chinemachineのy軸固定について

ゲーム中でキャラクターをカメラで追従するのにChinemachineを使っていましたが、y軸(上下)方向も追従してしまう問題がありました。ここで紹介されているスクリプトを参考にさせていただきました!

tat1kun.hatenablog.com

ドット絵について

使用サイト

このサイトで描きました。すごく使いやすいです。Web上でもソフトとしても使えるみたいのでドット絵を描きたい人はぜひ!

www.piskelapp.com

ドット絵自体について

ほぼ独学でやっちゃいました。ラフを描いて解像度を落として線を整えるくらいのイメージでやってました。僕は32×32でキャラクターを描いていたため、情報の捨て方とかを一通りためしてました。 色々な絵も挑戦してみたいなと思えました。

この名取が一番のお気に入りです。

感想

Notionがないと死ぬところだった

すべての進捗整理をNotion頼みでやっていました。

www.notion.so

自分専用のwikiが作れるぞ!みたいな感じです。本当に便利。進捗、その日やること、参考になったことなどをメモしていました。一回操作をミスってすべてのメモを吹っ飛ばして泣きました。

めっちゃ時間かかる

正直「こんな単純なシステムなら3日くらいで作れるやろなぁ…(ニチャア)」と思っていました。余裕を持ってちょうど1ヶ月前から制作を始めましたが完成したのは3月6日の23時とかです。

完成度8割まではすぐ作れるのですが、あとの2割がかなり重かったです。フィードバックを頂いての修正であったり、もっとほかのキャラクターを増やしたいな…!などの願望によってタスクは湧いては消え、湧いては消えを繰り返しました。最終日付近は研究をほっぽって1日7-8時間触ってた気がします。

楽しい

意外と全部楽しかったです。自分の中でちょっと「もうおれは絵なんて描かなくてもいいかな…」と思っていた部分があったのですが、そういった部分が解消されたのが大きな体験でした。というのも、「ゲームを魅力的なものにする」という目的のもとで絵を描くことができたため、「絵を描くために絵を描く」という目的と手段が同じになることを防止できたためでした。私はなんでもやってみたいという気持ちがあるので、全部自分で作って、ゲームや創作物に載せられるとより楽しく暮らせるのかな…なんて思いました。

おわりに

パッと書きました。私でよければ質問とかがあればお答えできればと思うのでぜひ~。今月は『ばくたん。』の感想と、先月見たもののブログを書きたいなって思っています。


  1. 名取さなイベント総合情報サイト より引用